to be left federer

テニス歴10年の元コーチが自分の左に魅力を感じサウスポーへ転向し、10年後のITFシニアツアー参戦→優勝を目指す成長ブログ📔その過程で得た学びや気付きを発信↓ 同じようなことを考えた人の助けにもなれば🙆‍♂️テニス中心に、雑記も交ぜつつ。(裏テーマは成長✖︎メンタルヘルス)*現在note(note.com/shibuksk)の方に移行。

ローマは1日にして成らず

 


ローマは1日にしてならず

Rome wasn't built in a day

 


なりたい夢や目標があってもすぐその状態になることはできません。

そこで焦りを感じたり落ち込んでしまうこともあるかもしれません。

 

 

そんな時はこの言葉を思い出して気持ちを楽にしましょう💪

 

どうせ1日ではなれないんだから、ゆっくり自分らしく過ごそう!と。

 

 

応援しています。

 

 

 

 

今週の進捗#左12週目

 

さて、今週も進捗について書いていきたいと思います💪

 

いつも見てくださってる方、本当にありがとうございます!

 

初めて見るという方も、毎週テニスや人生に役立つヒントなど何かしらの発見はある記事を書いていくつもりなので、ぜひ毎週チェックをお願いします♪

 

 

では早速、今週の進捗について書いていきますね😉

 

今週は

 

《大会前》月〜金

・オンコート練習1回(水)

・壁打ち2回(月、木)

・素振り練習1回(金)

・ランニング2回(月、金)

 

《大会当日》土曜日

・試合

・試合後の練習

 

《大会後》日曜日

・素振り1回

・試合動画のYouTube編集

・本ブログ執筆

 

をやりました。

 

今回は大会前と大会後について書きたいと思います。

大会当日についてはまた後日書きます。

 

 

では、まずは《大会前》からいきます。

 

水曜日のオンコート練習で練習したのは、

 

・基本のウォーミングアップ

 

フォア逆クロスのリターン練習

 

ショートテニス10ポイントマッチ(サービスボックス両面+スライス縛り)

 

・球出しスタートのラリーポイント10ポイントマッチ

4ゲームマッチ

 

です。

 

【リターン】

リターンは、先週ダブルスの試合をした時に得た課題だったので、デュースサイドからセンターにサーブを打ってもらって何球か練習しました。

 

【ショートテニス10ポイントマッチ】

これも先週のダブルスの試合で得た課題で、ネット前の攻防を強化するために遊び感覚も含めて行いました。

⭐️ちなみにこれをやるとスライスがかなり上達します。

 

【球出しからのラリー10ポイントマッチ】

ラリーでのポイント展開力を付けたかったので行いました。

この練習をしたおかげで、自分の得意なポイントパターンを見つけることができました✌️

 

【4ゲームマッチ】

本当は1セットマッチやりたかったんですけど、日没のことを考えて短めに設定しました。

試合は4ゲーム先取の3-4で負けました。

☆この試合で課題を発見しました。それは、バックに打たれた時にクロスしか打てないから得意のフォアの展開に持ち込めない。ということです。

なので、水曜日のこの試合の後、壁打ちや素振りでバックのストレートを打つ練習を重点的に行いました。

僕はこれを特練と名付けました。笑

 

 

《大会前》は基本的にこんな感じでした。

 

 

 

では《大会後》です。

 

大会後の今日は、大会で撮った試合の様子の動画を1stセットだけ編集、YouTubeの方にアップしました。

 

また、試合を振り返ったり動画を観て分析したり、今後の展望について考えたりしました。

 

今後の展望については明日のブログでお話ししたいと思います💪

 

 

では今週は以上です。

 

 

なかなか書くことが多すぎて逆に筆が進まず、話もまとまらずですみません😭(音楽聴きながら作業したのが良くなかったのかな)

 

でも、このブログを書いたこと自体は一週間の整理ができて自分のためにもなったと思います!

 

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました🙇‍♂️

 

 

また明日もブログ書きます📔

 

がんばります。

今週の進捗#左11週目

 

さて、今週の進捗です。

 

今週は

 

サウスポー転向後初のダブルス勝利

 

・部活指導コーチ2回

 

・三脚を使った動画撮影開始

 

がありました。

 

 

まず、ダブルス初勝利から

 

今週もオンコートで練習したのは火曜日だけでしたが、その日にダブルスのワンセットマッチを行いました。

 

結果は6-4で勝ちました❗️

 

サウスポー転向してからダブルスで勝ったのは初めてで、とても嬉しかったです。

 

初めてを経験していくのは楽しいですね♪

 

 

ちなみにサウスポー転向してからの試合(ダブルス・シングルス)の勝率は、2勝-4敗で33%です。

 

これから上げていきたいですね♪

 

 

それはさておき、ダブルスの試合の分析です↓

 

まずは良かった点。

 

【良かった点】

ボレーのミスが少なかった(減ってきた)

バックのクロスリターンが安定していた

③メンタル的に言うと

基本冷静でいれた

最後の相手のサービスゲームに集中力をガッと入れてブレークして勝つことができた

 

などが挙げられます😊

 

①ボレーのミスが減ってきたのは、壁打ちや素振りの練習の効果や、オンコートでもしっかり時間を取って練習するようになったからだと思います🔥

 

②バックのクロスリターンは、素振りで動きをイメージしてやっていて、その動きが試合でもそのまま再現できるから安定していたのだと思います🔥

 

③・基本冷静でいれたのは、国枝慎吾選手の試合の振舞い方を真似するようにしたからだと思います🔥

・最後に集中力を上げられた。これはTwitter林メンタルコーチが、

どんなにポイントを取られても、最後に60対40で勝つ選手が強い選手」という感じのことを仰られてたのを読んで、最後にその通りにギアを上げられたからだと思います🔥

 

 

 

次に課題点。(勝ったとは言え、課題となる部分が多かったです)

 

【課題点】

サーブのダブルフォルトが多かった

②デュースサイドからのフォアの逆クロスのリターンのミスが多かった

ネット前の攻防でポイントを取りきれない場面が多かった

 

【今後どうしていくか】

セカンドサーブが安定していなかったので、ファーストサーブと交互にオンコートで15分・壁打ちで10分・公園で20分、時間を取って練習する。

②オンコートで練習する時に練習相手にサーブを打ってもらってリターン練習する時間を設ける。フォアの逆クロスリターンを特に練習したいので、デュースサイドからセンターにサーブを打ってもらう。

③ネット前のボールの処理は、基本スライスで対応することが多いので、サービスボックスの中全面をスライス縛りでショートテニス遊び感覚で10点マッチとかで勝負すると楽しいと思うので、そうしてみる。

 

↑ここらは忘備録みたいな感じなので飛ばしてもらって良いです🙇‍♂️

 

 

ダブルスの試合の分析は以上です。

(その後シングルスのタイブレークマッチで負けたことは触れません笑)

 

 

 

次は部活指導コーチのお仕事についてです。

 

 

他のコーチとの兼ね合いで、基本月に2回ほどやらせてもらってます。

 

一回大体2時間半です。

 

でもこの仕事やる週は、その日はもちろん翌日にも疲れがぐっときて、他の仕事(uber配達員)や自分のテニスの練習があまりできない場合が多いです😭

 

ちなみに今週はコーチを2回、しかも中1日でやったので結構疲れがきてます笑

 

 

もちろん嫌な仕事ではないし楽しいと感じていますが、uberよりも給料が高いからなのでしょうか、体力的にも精神的にも少し負担が大きいです(>_<)

 

隔週で月2回くらいがちょうど良いのかもしれませんね😅

 

 

僕の仕事については以上です。

 

 

 

最後、三脚を使った動画撮影開始、についてですが

 

ようやく今月の前半に三脚を買ったので、5日前(10/20)にオンコートで練習した時に使ってみました♪

 

ちなみに、その時の練習の様子は僕のYouTubeチャンネル「しぶぞうZ to be left federer」の方にアップしてありますので、是非調べてご覧くださいね😊(最後宣伝かい←)

 

 

 

これで左11週目の進捗は以上です🙌

 

 

では今後はというと、今日から6日後の土曜日(10/31)にちょっとした大会がありますので、まずはそこに向けて準備をしていきたいと思います🔥

 

そしてこの大会の試合の様子は動画を撮ってYouTubeの方にアップしていきたいと思っておりますので、お楽しみに〜♫

 

 

 

ではまた次回👋

 

長々と読んでいただきありがとうございました〜

 

 

 

 

 

今週の進捗#左第10週目

 

今週の進捗です。

 

 

今週は、火曜日にオンコートで練習して、4ゲームマッチのシングルスを行いました。

 

そこで、左に転向してから初の勝利を飾ることができました。(その日、ダブルスも一応やりましたが、それは負けました笑)

 

 

勝因は、もちろん練習をしてきて技術が上がったのもありますが、一番は試合での考え方が変わったことです。

 

今までは勝ちたいや負けたくないが先行して、このポイント取られたら負ける、とか考えてしまって、大事な局面でポイント始めることが怖くなっていました。

 

 

でも今回は考え方を変えて、

 

サウスポー転向して間もないんだから勝てなくて当たり前

 

という気持ちでプレーしようとしました。

 

 

これが上手く行き、ポイント取っても平常心・取られても平常心でいることができ、プレーに集中し、気づいたら3ポイントしか落とさず勝っていました!

 

嬉しかったです。

 

 

ちなみにこのポイントを取っても取られても平常心でいるような試合の振舞い方は、国枝慎吾選手の試合での振舞い方に影響されてできたものだと思います。

 

国枝選手、ありがとうございます。

 

 

さて、火曜日の話はここまでとしてその日以降の今週の話ですが、

 

今週は雨や体調不良の影響もあり火曜日以降はあまり練習できませんでした。

 

疲れてました。笑

 

 

でも素振り練習とかは雨の隙間でちょいちょいやっていたので、今日壁打ちで4日ぶりにボールを打ちましたが全体的にそんなにレベル落ちていませんでした。

 

逆にフォアハンドはなぜか調子が良く、レベルも上がって良いボールを打てるようになっていたので気持ち良かったです笑

 

スマッシュは課題なのでもっと練習量増やしてがんばります。

 

 

今週はこんな感じです。

 

 

再来週(10/31)に、僕が通っているテニスクラブでクラブ内トーナメントがあるので、エントリーして試合をしてこようと思います。

 

その試合の様子はぜひとも動画を撮りたいと思っております。

自分へのフィードバックのつもりと、この前三脚を買ったばかりで使いたいので笑

 

気が向いたらYouTubeにもUPするかもしれないのでお楽しみに⭐️

 

 

以上、左第10週目の進捗でした〜

 

ではまた👋

 

 

 

 

 

 

試合に役立つボレーの素振り練習のやりかた

 

こんばんは!
今回は効果的なボレーの素振り練習のやり方を紹介したいと思います。

ちなみにですが、ボレーには大きく分けて
・ローボレー
・ミドルボレー
・ハイボレー
の3種類があり、これから紹介する方法は、フォアバックともにこれらがある程度できるようになったレベルの人に特に試して欲しい方法です。(だいたい初級から初中級に上がりたい人から中級レベルの人までですかね。もちろん初心者の方も今のうちからやっておいて損はないですよ😉)

では早速その素振りの方法ですが、結論から申し上げると、

素振りでも"動きを付けて"やる

という何ともシンプルな方法です。

でもこれが本当に大事なんです。

なぜかと言うと、実際の試合では自分が立っている位置に打ちやすいボールが来ることはあまりなく、ボールが飛んでいる位置に自分が移動する、つまり"動かないと"いけない場面の方が多いからなんです。


では具体的にどう動くかと言うと、

シングルでは前、横、斜め前の"大きな動き"
ダブルスでは前、横、斜め前の"小さな動き"

が必要になってきます。
(ちなみにシングルスとダブルスで動きの大きさが違うのは、守備範囲の広さの違いによるものです)

*ここから下は文章の繋げ方よく分からんくて上手く書けてないです。ごめんなさい🙇‍♂️


なので、例え素振り練習でもその場で行うのではなく、前や横、斜め前の動きを付けてやると良いです!
そうすると実際の試合の動きに近くなるので、とても効果的です。

あと、スプリットステップを踏んでから動くことも忘れずに行いましょう。
反応しやすくなりますよ👍


________________________________________

詳しいやり方は映像で見た方が分かりやすいと思うので、需要があればYouTubeの方に動画を撮って載っけたいと思います笑

見たい!という方はこちらのnoteにコメント、もしくはtwitterでDMでもリプでもいいのでメッセージください📩


今回は以上です。

ではまた👋

今日学んだこと〜長所と短所〜

 

今日学んだことがあります。

それは、見方によって短所は長所になる、ということです。

ほとんどの人は、自分の欠点が目立って見えると思います。
特に調子の悪い時は。

でも逆に、調子の良い時は自分の長所を認めることができます。

これって、別に短い期間でみると短所が消えたわけでも長所が増えたわけでもないんです。

単に、その出来事に対する見方が変わったからなんです。

調子の悪い時は、ある出来事に対しての自分の対応が悪く見え、調子の良い時は良く見える。
もちろん調子が良くてもまずったなーと思うことはあれど。


大事なのは、長所と短所は表裏一体だということを知ることです。

例えば

・自分勝手⇔自分を持ってる
・外見にコンプレックスを抱いてる⇔同じ悩みを持つ人の気持ちが分かる

という感じで。(この例えは筆者の長所と短所でもある)


要は、何事も見方によっては良くも悪くもなるんです。
だからそこを理解してその出来事を上手に活かしていくのが自分らしい人生を送るためのヒントになる、と筆者は考えています。

もちろん短所を直したり、長所を作ったりするのも大切です。
ただこれは時間がかかることなので、本当に直したい短所や作りたい長所に絞っておこなっていくのが良いと思います。


以上です。

参考になりましたでしょうか❓

ではまた次のブログで👋

今週の進捗#左9週目

 

さて、今週から毎週テニスの進捗状況をお伝えしていきたいと思います!

何かしら良くなったところ、または変わっていないところ、なぜ良くなった、なぜ変わっていない、もしくは悪くなったところを書いていきたいと思います❗️(これからどうしていくかも書きます🙌)

ではでは発表していきたいと思います。
ショット別です。ご覧ください🙌

【フォア】
・高いボールをジャンプして高い打点でスライス気味のフラットで打つ、というショットが壁打ちでできるようになった

・オンコートでも試してみる

【バック】
・素振り段階で
 ①振りづらさというのが無くなってきた
②右手を上手く使えるようになってきた(具体的に言うと、片手なのでフォロースルーと同時に羽を広げるように右手を開くことができるようになった)
 ③フェデラーが片手バックハンドを打つ時に肘を使って回転をかけて打つように、自分も少し肘を使って素振りすることをイメージしている

・③に関しては、片手バックで肘を伸ばして打つ選手もいるのでどちらがいいかは実際にボールを打ちながら決めていきたいと思う(個人的には肘使って打つ場面と伸ばして打つ場面、分けれたらいいと思っています)
・安定感で言うとフォアハンドと同じか少し上回っているので、あとはスピン量とパワーの面で向上できると良い

・素振りの継続とボールをたくさん打つ


【ボレー】
(フォアバック共に)
・ハイボレーの素振りを重点的に取り組むようになったので少し力入るようになってきた
・しかしダブルスの試合をしたが、ハイボレーで力入らなくて右手に変えて打ったり、ミスをしたのでハイボレーの練習はまだまだ継続して取り組む必要がある

・素振り、壁打ちでは重点を置いて練習はし始めているが、オンコートではまだそこまで集中して取り組んでいないので、ボレーボレーやボレストをもっと練習していきたいと思います
・ダブルスのマッチ練するだけでもボレーの強化になるので週一はやっていきたい


【スライス】
(フォアスライスは置いといてバックスライス)
・壁打ちでは普通に続くので段々良くなってきてはいる
・右手でバランスを取れるようになってきた
・しかしまだ高い打点に力が入りづらい(高い打点はスライスあまり使わないからいいかもしれないけど)

・次オンコートでやる時にバックのクロスラリーを行い、スライス縛りにして練習する


【スマッシュ 】
・右手の使い方が良くなった、具体的に言うと
→スマッシュで構える時(トロフィーポーズ)、右手の指が閉じるのではなく、ジャンケンで言うパーみたいに開いて構えると(✖︎✋→◯🖐)力が入って、良いです
・スマッシュを逆クロスに打つ練習(素振り)を始めた

・オンコートでスマッシュ練習を行い、色々なロブを色々な所へ打てるようにしていきたい
・スマッシュやサーブなど肩より上のショットは練習しないと感覚が鈍りやすいので、素振りでもいいから間隔を空けないようにする


【サーブ】
(フラットサーブ)
・当たり良くなってきた
・右手の使い方良くなってきた(スマッシュの時の右手の使い方とは若干異なります。スマッシュの時は右手の指は開きましたが、自分はサーブの時は親指以外は閉じて、親指は開くようにやっています。トスアップのまま指の形を変えずにトロフィーポーズというイメージです!)

(セカンドサーブ)←トップスライス
・全ショットの中でこれが一番難しい
・身体を反ったりするので動きが複雑で上手く身体を使えていない
・ボールのパワー、スピードもレベルがかなり低い
・サウスポー転向後初のダブルスマッチをしたがダブルフォルトしまくった(特にデュースサイドからが多かった)
・しかし悔しくて試合後暗くなるまでコートでセカンドサーブの練習をしたら80%ぐらいの確率で入るようになった

・オンコートでやる時は必ず15〜30分サーブ練習を1人でやる時間を設ける


【リターン】
(フォアハンドリターン)
・ダブルスやって、ミスもあったけど深く返るしスピンも効いてて良いショットではある
・低い弾道も打てるようになるとダブルスで相手がサーブアンドボレーしてきた時に沈めることができる
・深いサーブに対して力不足で上手くヒットできない

・深いリターンは残しつつ、低いリターンも打てるようにしていく
・サーブ強い人にサーブ打ってもらって慣らしていく

(バックハンドリターン)
・クロスへのリターンは良いが、逆クロスにボール飛ばない

・アドサイドからバック側にサーブ打ってもらって逆クロスに打つ練習をする


以上です。

超長々と書きましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️

ではまた👋